月別アーカイブ
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
カテゴリ一覧
- O脚矯正 (6)
- しびれ (22)
- なごみ整体 (35)
- アスタキサンチン (3)
- アンチエイジング (5)
- キッズルーム (3)
- ケガ (4)
- スタッフブログ (1)
- スポーツ障害 (15)
- マタニティ整体 (12)
- マッサージ (31)
- リラクゼーション (26)
- 交通事故 (174)
- 口コミ (4)
- 当院の特徴 (2)
- 未分類 (18)
- 産後骨盤矯正 (78)
- 神経痛 (28)
- 美容 (12)
- 美容小顔矯正 (12)
- 美容整体 (37)
- 耳ツボジュエル (1)
- 股関節痛 (27)
- 肩こり (66)
- 腰痛 (124)
- 膝痛 (4)
- 関節内矯正 (33)
- 頭痛 (32)
- 首痛 (20)
- 骨盤矯正 (131)
千代田線・小田急線沿線で整体院/整骨院をお探しなら渋谷区代々木のなごみ整骨院/整体院
勤務地:最寄駅 代々木八幡 代々木公園駅
【社員】
勤務日:月曜~土曜
休暇 :週休二日(水・日)、G・W、夏季休暇、年末年始
給料 :20万以上(経験考慮)、業績により歩合・賞与
福利厚生:雇用保険、有給休暇、勉強会、交通費全額支給
【アルバイト】
勤務日:月曜~土曜日(週2日~)
勤務時間:平日13時~21時(休憩有) ・土曜日13時~20時(休憩有)
時給:1050円以上(試用期間1000円~)経験により異なります
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい
当院は「女性を元気に!」をコンセプトに働く女性や産後の骨盤矯正をサポートしています。
整形外科での経験を活かし痛みがどこから来るのかしっかりカラダを診れるよう技術指導を行い
将来自費施術で開業できる人材を育成しています。
採用担当/細谷
渋谷代々木公園駅・代々木八幡駅徒歩2分【なごみ整骨院/整体院】
今回は36歳、初産の方がご来院されました。
産後より腰痛がで始めて腰がガクガクするような不安定な感じがあり、
立ったり座ったりと動作初めに強く感じやすいとの事でした。
まず、ママの骨盤は出産に向けて出産しやすいように
徐々に骨盤が開いていくのはご存知の方も多いかと思います。
この骨盤が開いていくには骨盤を支える筋肉や
靭帯が徐々に緩んでいくわけですが、今まで骨盤や腰を支えていた筋肉が
緩んでいくわけですから骨盤や腰が不安定になっていきます。
そこで活躍するのがおしりの筋肉です。
このお尻の筋肉が緩んだ筋肉の補助を行う為、妊娠後期になるとお尻の痛みや
坐骨神経痛みたいな症状で足にしびれが出てくる方もいらっしゃいます。
それはさておき、その骨盤や腰周囲の筋肉が緩んだ状態でお子さんを抱っこしたりしていると
当然今までは大丈夫だった動作も負担になり痛みとして出てくるわけです。
筋肉のゆるみがある分、骨盤のゆがみや骨盤の開きも出てきますし
すぐには骨盤の状態も戻りません。
そこで整体で骨盤矯正を行ったり、運動や家での指導などを行い
早く産前の状態になるように調整していくわけです。
産後の骨盤矯正や痛みの事なら『代々木なごみ整骨院/整体院』へ!
渋谷代々木公園駅・代々木八幡駅徒歩2分にある「代々木なごみ整骨院/整体院」
今日は腕の痛みとしびれで来院された男性お客様
腕を挙げたりするとしびれを感じこれはただ事ではないと思い来院したとの事でした。
検査前にお話を伺っている際、姿勢の悪さが非常に特徴的でした
その段階でいくつかの原因を考えながら検査を始めました。
・腕を挙げると肘の上あたりにしびれがでる
・首を反らせてみると腕にしびれがでる
・鎖骨の上の辺り(神経の通り道)を指で押すとしびれがでる
これらの状況から一つは首の問題
もう一つは鎖骨周辺の筋肉の緊張による神経の圧迫が考えられました。
神経の施術を行わなければいけませんが、その前に姿勢の改善を行わないとしびれが治っても再発しますので
猫背になっている姿勢を改善しながら神経の施術を行いました。
施術後は腕を挙げてのしびれや痛みは改善していましたが、姿勢は1回では改善しないため
しびれの症状が出ないように姿勢の改善をしていく事を指導しご予約されていかれました。
腕の痛みとしびれは原因をしっかり把握し施術していく事が大切です。
渋谷代々木公園駅・代々木八幡駅徒歩2分「代々木なごみ整体院」
当院でもご来院が多くなっている症状の1つに【眼精疲労】があります。
土地柄NHK関連で、映像クリエーターの方や番組制作など携わっている方
も多く連日のPC作業で眼精疲労や頭痛・肩こり・首のこりなどが主な症状となっています。
そういった場合、【眼精疲労コース】がありますが、姿勢の悪さが原因で
症状が起こっている場合は、【なごみ整体】がおススメです!
姿勢の調整から首・肩のコリの解消、姿勢の悪さが原因の眼精疲労は顔のむくみや
頭痛がひどくなってきます。なごみ整体では顔のむくみや頭痛を解消する為
顔や頭の調整を行うため通常の眼精疲労コースよりは眼の開き易さや頭のスッキリ感
といった効果が実感して頂きやすいと思います。
姿勢が悪いと顔や頭の骨の動きも悪くなるため筋肉の緊張やむくみゆがみが出てきやすくなるため
身体のバランスや骨の動きなどを整体で調整することでマッサージにはない効果が期待できます。
渋谷代々木公園駅・代々木八幡駅徒歩2分にある代々木なごみ整体院は「カウンセリングに力をいれています!」
それは痛みや不調が感じている場所にない場合があり、それを見落としてしまうと全く違った場所に
アプローチする事となり改善が長引く原因にもなりかねません。
例えば、”腰が痛い”といった場合腰だけを一生懸命マッサージしても改善しません。
太ももだったり、お腹のインナーマッスルだったり背中に原因があったりするわけです。
なので、カウンセリングは非常に重要になってきます。どういった動きの時に痛みがでるかは
非常に重要で改善のためのヒントが隠れていることが多々あります。
身体の不調で施術院に行くときはカウンセリングをしっかりして頂けるところを
探して行くようにしてくださいね!
渋谷代々木公園駅・代々木八幡駅(小田急線沿線)徒歩2分にある「なごみ整体院」では
産後の骨盤矯正でご利用される方が多く、
「他院で産後骨盤矯正をしてもらっていたがイマイチ効果が分からない・・・」
「子供を連れて受けたい」
「整形外科出身なので安心して受けれそう」
など多くの支持を得てご予約頂いております。
その中で、産後から股関節に痛みや違和感があるという方の問い合わせも多く
あぐらをかくとい痛む、股関節の開きが悪い、しっかり立てていないような気がするなど
といった症状を自覚されているようです。
産後は骨盤が開き股関節の角度も変化する為、痛みや違和感が出やすくなるため
骨盤へのしっかりとしたアプローチが必要になります。
施術後は股関節の症状の変化を自覚していただけると確信していますので
産後で心当たりの症状の方はご連絡下さい!
渋谷代々木公園駅・代々木八幡駅徒歩2分「代々木なごみ整体院」では腰痛がなくてもお尻の痛みや
脚のしびれ、こり、だるさなどで来院される方が多くいらっしゃいます。
腰に痛みがあれば腰が原因かなと思いますが、腰に痛みがなくてもお尻や脚に症状がですことも
ある為軽く見てはいけません。
お尻や脚の症状は腰痛になる前の前触れだったりすることも多いからです。
腰に痛みが出てくると長引いてしまうこともありますから早めの施術が必要です。
腰に原因がある場合は神経の施術を行っていきます。お尻や脚にいく神経は腰から出ていますので
腰の神経施術を行うことで症状が軽減していきます。
もう一つは、梨状筋と言ってお尻の筋肉が「坐骨神経」という神経を圧迫して痛みやしびれが出ている場合です。
身体のバランスが悪かったりゆがみがあるとお尻の筋肉が緊張し神経を圧迫します。
この場合は神経施術もおこないますが、身体のゆがみやバランス、柔軟性を改善していきます。
最後は骨盤の関節である「仙腸関節」の問題です。
この関節の動きが悪くなって症状がでる場合です。
この場合はレントゲンなどで異常が見られないことがほとんどです
なので仙腸関節の動きを特殊な施術で改善していかなければいけません。
詳しい内容はお問い合わせは「代々木なごみ整体院まで!」
突然起きる「ぎっくり腰・・・」重い物を持ったり何かのきっかけがあってぎっくり腰になると
思っている方も多いと思いますが、ただ寝ていただけ、手を伸ばしただけで
ぎっくり腰になる方が増えてきています。
日頃の疲れが蓄積し筋肉の柔軟性が低下してくると、カラダを曲げたりする際に
筋肉が十分に伸びないため腰の骨に負担がかかりぎっくり腰になったり
日頃の動作や寝ているだけでもぎっくり腰となってしまいます。
疲労が蓄積するとマッサージも効果的で非常に良いとは思いますが
関節自体の動きが硬いままだとせっかくほぐした筋肉もまたすぐに
硬くなってしまいます。マッサージ効果を持続させるには整体で関節の動きを改善し
カラダの動きを動かしやすい状態に維持していく事が非常に重要になってきます。
疲れを感じたらマッサージだけではなく関節の動きも改善できる整体を受けてみてはいかがでしょうか?
代々木公園駅・代々木八幡駅徒歩2分にある「なごみ整骨院/整体院」
受付・事務スタッフを募集しています。
(内容) 院の受付および事務入力作業
(勤務) 週3日~
(時給) 950円~
(時間) 10時から3・4時間程度
※勤務日、時間に関してはご相談いたします。
「肩こりがつらい・・・」肩こりはどこかに原因があって結果としてでている症状です。
肩をマッサージする、とてもいいことですが同時に原因である場所の施術が必要になります。
その一つの原因として【ストレートネック】があります。
当院のホームページにもレントゲン画像があるので見て頂ければわかりますが
デスクワークやスマホの使い過ぎにより下向きの作業が多くなり、本来しなりがある首の骨が
しなりがなくなり真直ぐな状態になってしまっていう方が多く見られます。
真っ直ぐな骨になってしまうと、頭の重さを分散できず骨と骨の隙間が狭くなり
神経を圧迫して肩が痛くなったり、クッションの役割をしている椎間板が傷んでしまい
肩こりの原因となってしまいます。
また、椎間板が傷んで骨と骨の隙間が狭くなると骨自体の動きが悪くなるため
筋肉の柔軟性が低下し肩こりとなってしまいます・・・
なのでこの【ストレートネック】の改善をしていかないと肩こりが治っていきません。
【ストレートネック】は一日でなる訳ではなく長い間の姿勢の悪さから徐々に悪くなっていくため
一回の施術で改善しないのはなんとなくお分かり頂けると思います。
定期的なケアでストレートネックを改善し「肩こり」を解消する事が最善の近道です。